「9,240」

こんにちは。福岡さとしです。

平成16年、三次市合併時、61,823人いた人口は、平成30年末では52,583人。

9,240人の人口減少。

合併当時を基準にすると年間約1%ずつ人口が減少していることになる。

国勢調査、人口問題研究所の「日本の地域別将来推計人口」では、三次市の人口は2030年に45,019人と推計されいる。

現在、三次市総合計画の将来人口の目標値は、2030年に5万人を堅持という設定。

この目標値は衰退を意味しているのではないか。

議会においても再三指摘をされていたが、現在の目標値を一刻も早く是正し、人口減少対策について具体策を打ち出さなければならない。

特に地方の自治体では予測よりも早く人口減少が進んでいる。

実際、前回の2015年の三次市人口は2010年までの国勢調査に基づくトレンドから予測した2015年人口よりも316人(0.6%)少なくなっている。

もう待ったなし。

「前進 新しい三次へ。」

#52583人 #人口減少 #前進新しい三次へ #福岡さとし

コメントは利用できません。

福岡さとし後援会

後援会入会申込