
こんにちは。福岡さとしです。
昼食をとりながら市民の方がこんな話をしてくださった。
三次市議会議員の本選挙まで1年しかないのに市長選挙と併せて市議補欠選挙はあるの?
残任期間も1年だし、今のままでいいんじゃない?
現在、定数は24名で現員は21名。
今日、お話した方を含め、市民の多くはその様な意見が多い。
公選法では、定数の6分の1以上が欠けた場合にのみ補欠選挙を行うことになっている。
6分の1以下の欠員による補欠選挙が執行されるには、市議会の任期満了までに市長選挙が執行されることが条件となる。
三次市の場合は後者により、市長選挙と市議補選のダブル選挙となる。
そして何より重要なのは、三次の政治と二元代表制の本質を市民へ発信していくこと。
「前進 新しい三次へ。」
#市長選挙 #市議補選 #前進新しい三次へ
#福岡さとし