こんにちは。福岡さとしです。
市民の方が中国新聞のある記事を事務所へご持参下さった。
早稲田大公共経営大学院の片山善博教授が、「公共施設の老朽化」という問題に触れておられる。
三次市も合併よる公共施設数の増加により、将来的な公共施設の維持管理と老朽化にどう対応するか、計画を立てている。
しかし、ここ近年の三次市の政策は、ハード事業へ明らかにシフトしている。
ハード事業を否定するわけではないが、計画的な建設、運営をする必要があるのは言うまでもない。
その記事は正に三次市をはじめとした自治体へ警笛を鳴らしているようにしか思えない。以下はその記事の一部を抜粋します。
「自治体には「考える力」を身に付けてほしい。みんなが喜ぶからと、維持費のことを顧みないで施設を建設したりしない。馬のニンジンよろしく、目先有利な施策をぶら下げられたからといって、後先のことも考えないでそれに食い付いたりしない」
将来的な自治体運営の見通しができているか、選挙を見越したバラマキになっていないか、冷静になって考えるてほしい。
「前進 新しい三次へ。」
#中国新聞 #公共施設 #維持管理 #前進新しい三次へ
#福岡さとし