こんにちは。福岡さとしです。
今年は統一地方選挙の年。
数日前の新聞記事では、中国5県の県議会議員選挙で78選挙区のうち、56.4%の44選挙区が無投票の可能性があるという。
平成最後の統一地方選挙だが、選挙権が18歳以上に引き下げられて初めての統一地方選挙。
日本国内の選挙は投票率低下が社会問題となっている。
若年層の投票行動とか政治への関心度に着目する反面、我々も色々なアプローチや発信をする必要がある。
新しい時代の日本の行方を占う大切な選挙は、有権者にとってどのように映るのだろうか??争点は何なのか?投票率は?
などなど様々な課題が浮かんでくるが、今政治に問われていることを敏感に受け止めながら、未来の地方創生に繋げなければならない。
平成最後の1月も終わり、暦は今日から2月。
カープも今日からキャンプイン。
新しい元号の元年に「カープ日本一」を歴史に刻んでほしい。
今夜は眠いけど寝れそうもない。サムライブルーが…
「前進 新しい三次へ。」
#統一地方選挙2019 #広島県議選2019 #選挙権18歳以上 #投票行動 #平成最後の時代
#前進新しい三次へ #福岡さとし #新しい元号 #カープ日本一 #サムライブルー